スマートトレーナーでのトレーニングの導入にはまずはこのワードを知っておこう!
BPM(Beat Per Minuite)
BPMとは1分あたりの心拍数のこと。
心拍数/分
FulGaz(フルガズ)
FulGaz(フルガズ)とは世界中のユーザーが投稿した、世界中の道路のGPS情報や勾配、走行タイムなどの情報を含む走行動画が多数掲載され、その動画を見ながらトレーニングできるバーチャルサイクリングアプリ。世界のどこかにある本物の道路を走行したときの車載映像を映し出し、しかも路面の勾配も正確に再現するので、よりリアルに近い体験ができるのが特徴。
FTP値
FTP値とは機能的作業閾値パワーのこと。1時間継続できる上限の平均パワー値(平均ワット数)。例えばFTP300Wと言えば、1時間300Wで走り切ることができるという意味。持久的運動能力の指標として使われ、計測テストで数値を割り出す。ワークアウトの指標となります。定期的にテストを行い進捗確認をする。
Kcal(キロ・カロリー)
Kcal(キロ・カロリー)とは1kgの水を1度上げるのに必要なエネルギーの事。エネルギー測定値。
ROUVY(ルービー)
ROUVY(ルービー)とはCG映像ではなく実写映像を使ったバーチャルサイクリングアプリ。実写映像コースに、プレイヤーとなるアバターや、リアルタイムのパワー値やリザルトボードなどが投影され、VR(仮想現実)空間内のサイクリングを楽しめるのが特徴。
ZWIFT(ズイフト)
ZWIFT(ズイフト)とは米国発のバーチャルサイクリングサービス(アプリ)。美しいグラフィックで描かれた仮想世界の中をサイクリングすることができ、ファンライドはもちろん、トレーニングやレースも行うことが可能。スマートトレーナーと呼ばれる室内トレーナーと組み合わせると、仮想世界の勾配に応じて自動で負荷が変わったりし、よりリアルな走行感を楽しむことができる。さらに、インターネットを通じ世界中のライダーと一緒に走ることができるのも魅力の一つ。
機能的作業閾値パワー
1時間継続できる上限の平均パワー値(平均ワット数)。例えばFTP300Wと言えば、1時間300Wで走り切ることができるという意味。持久的運動能力の指標として使われ、計測テストで数値を割り出す。ワークアウトの指標となります。定期的にテストを行い進捗確認をする。
FTPとも言う。
クランク長
クランク長とはクランクの中心(BB芯)からペダルホールの中心までの距離のこと。身長や脚の長さに合わせるのが基本となり、身長が低く脚が短い人は短いクランク、身長が高く脚が長い人は長いクランクが適切となります。実際はその人それぞれの走り方や乗り方などによって、クランク長を選ぶことが望ましく、あくまでも目安として計算する。
ヒルクライムを楽しんだりダンシングをする機会の多い人、また重いギアを使うペダリングをよくする人の場合はクランクが長い方がよく、ハイケイデンスなペダリングをする人や膝や脚への負担をなるべく少なくしたいという人には短いクランクの方がおすすめです。
ケイデンス
ケイデンスとは1分間のペダルの回転数のことです。 単位はrpm(回転/分)で表され、ケイデンスが高いほどペダルをよく回していることになります。ケイデンスは早い遅いだけではなく、何回転で漕ぐかに大きな意味があり、自分に合うケイデンスをみつけるのがポイント。体力や体格などの個人差や、車種やクランク長、シチュエーションなどにもよって変わります。
スマートバイク
ご自身のバイクをセットする必要がない、バイク自体が完成された状態のバイク型。サドル高・リーチ・セットバック・クランク長を変更でき、ペダル・サドル・ステアリングは自分のものを取り付けが可能。一度セットしてしまえばわざわざ取り付けたり外したりする手間もなくすぐに乗車できるのも魅力。
◆スマートバイクはこちら
タイヤドライブ式スマートトレーナー
タイヤドライブ式とは後輪を固定し、後輪タイヤとローラーを接触させることで負荷をかけるタイプのスマートトレーナー。比較的静かで自然な負荷がかかります。わざわざ後輪を外す手間がなく、比較的リーズナブル。
◆タイヤドライブ式のスマートトレーナーはこちら
ダイレクト・トランスミッション
ダイレクト・トランスミッションとはリアホイールの替わりにローラー台を装着する形式のこと。 ホイールの振動による騒音やタイヤの摩耗といった問題を気にすることなく使用することができるメリットを持つ。
◆ダイレクト・トランスミッション型のスマートトレーナーはこちら
PWR(パワーウエイトレシオ)
PWR(パワーウエイトレシオ)とはPower Weight Ratioの略で体重1kgあたりのパワー値。パワー値÷体重で計算し、W/kgで表す。体重が重いと、その分自転車を前に進ませるためのワット値は上がってしまう。ダイエットとパワーアップを並行して行い、この数値を上げていく。〇倍で踏むなどの表現はここからきている。
パワー(Power)
自転車におけるパワー(Power)とは、「トルク×
ケイデンス」。これは、「どれほどのギア」を「どれほどのケイデンスで回しているか」という仕事率を表した数値です。